ヤマトン新着情報 2022-シリウスにて受験生応援企画 今年も大和駅近くの大和市文化創造拠点シリウスにてヤマトンの受験生応援企画が開催されているようだ。シリウス4階にヤマトンのパネルが登場している今年は「受験生応援の木」だこちらが全景である。今年の特徴はパネルの横の受験生応援の木だ。ヤマトンの形... 2022.02.10 ヤマトン新着情報
ヤマトン新着情報 ヤマトンに年賀状を出そう!(2022年1月) 早いものでもう年の瀬。まもなく新年を迎える今日この頃。今年もヤマトンがみんなからの年賀状を待っていますみんなでヤマトンに年賀状を出そう!ヤマトンが来る年賀状が少ないと自分に人気がないと思ってヤマトンががっかりしてしまうかもしれません。年賀状... 2021.12.31 ヤマトン新着情報
ヤマトン新着情報 「広報やまと」表紙絵のヤマトン(2021年11月) 令和3年11月号恒例の広報やまとの表紙絵ヤマトンシリーズ。今回は11月分を紹介します先月10月から月1回発行になったので、15日号はありません。広報やまと11月1日号表紙今回は「ファミリーサポート預かり支援」の看板を掲げるヤマトン。この看板... 2021.11.04 ヤマトン新着情報広報やまと表紙絵
ヤマトン新着情報 イオンモール大和鶴間店にてPRコーナー開設 ヤマトンのTwitterによれば、イオンモール大和鶴間店1階の大和市のPRコーナー内にてヤマトンの展示も行われているようだ。2021年10月20日まで予定ぬりえ、折り紙、シール、グリーティングカードの配布も行われている模様だ 2021.10.12 ヤマトン新着情報
ヤマトン新着情報 カナカマとなりっぷのリレー動画続編が公開 2020年10月に紹介した、大和市、愛川町、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、清川村、座間市の県央8市町による連携企画「かなかまとなりっぷ」(厚木市が幹事の模様)10月に公開されたリレー動画についてはこちらを参照この時に募集した各市町村内... 2021.03.05 ヤマトン新着情報
ヤマトン新着情報 “グラリ”3分一斉行動のヤマトン "グラリ"3分一斉行動のヤマトン少々前の話題ですが8月31日の大和市公式Twitterで「"グラリ"3分一斉行動」が取り上げられました。大地震発生直後の「身を守る」「安全を確保する」「情報を得る」を訓練で実践しようというものです。ここでヤマ... 2020.10.08 ヤマトン新着情報
ヤマトン新着情報 カナカマとなりっぷのリレー動画にヤマトンが登場 カナカマとなりっぷのリレー動画にヤマトンが登場大和市、愛川町、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、清川村、座間市の県央8市町が、楽しみながら地域を応援する企画として「今こそ!カナカマとなりっぷ」をスタートさせました。この企画のリレー動画にヤ... 2020.10.03 ヤマトン新着情報
ヤマトン新着情報 第6回やまと食育フェア 例年開催されているやまと食育フェア。ヤマトン登場イベントの一つですが、今年度は会場での開催が見合されておうちで開催となったようです。開催期間は8月1日~31日大和市公式サイトから(健康づくり推進課)8月1日~31日の間に3つのミッションのう... 2020.08.08 ヤマトン新着情報
ヤマトン新着情報 大和市歩きスマホ防止条例が7月1日施行 大和市議会の6月定例会で「大和市歩きスマホ防止条例」が賛成24退席1反対2の賛成多数で原案可決され7月1日に施行されます。この条例、なんと全国初だそうですが、あくまで努力目標・意識啓発的なものであって罰則は規定されていません。なおこの条例に... 2020.06.29 ヤマトン新着情報
ヤマトン新着情報 特別定額給付金申請書のヤマトン 今回は一人10万円の特別定額給付金の大和市の申請書のヤマトンを紹介します封筒の表面にはヤマトンがいませんが・・封筒の裏側を見るとヤマトンがいますね。ヤマトンが野菊ではなくて10万円持っているイラストなら面白そうだけど、流石にふざけすぎだとク... 2020.06.13 ヤマトン新着情報